<サービス概要>現在、
Instagram上では自らの興味関心の発信はもちろんのこと、同じ興味関心を持つユーザーとの交流や情報収集の場としても利用されております。
その中でも
Instagramにおいて、
バイク・ロードバイクの車体やウェア、グローブなどの関連グッズ、実際に訪れた
ツーリングコースなどを発信するばかりでなく、「他の人はどんなバイクに載っているのか」「どんなグッズを使っているのか」「この時期におすすめのツーリングスポットを知りたい」など、
情報発信のみならず、情報検索ツールとしての用途・幅は広がり続けております。
例えば、「
バイク・ロードバイク」全般に関する投稿の場合、
#バイク 約281万件、#ロードバイク 約206万件、#バイクのある風景 約146万件、#ロードバイクのある風景 約40万件、#バイク女子 約63.5万件、#ロードバイク女子 約24万件、#ツーリング 約180万件、#バイクライフ 約20万件、#バイクファッション 約1万件、#バイク整備 約1万件、
など「
バイク・ロードバイク」全般において、情報発信・検索が盛んに行われております。
従来、「
バイク・ロードバイク」関連の情報収集ツールとしては、Google検索やTV、雑誌などが主に使われておりましたが、
「
バイク・ロードバイク」関係の投稿やインフルエンサーの増加により「
バイク・ロードバイク本体やグッズ選びはInstagramを参考にしている」「
インフルエンサーの
ツーリングスポットを参考に実際に訪れている」「
インフルエンサーに直接質問などを行い、リアルな声を聞いている」など、
情報検索ツール・コミュニケーションツールとしての影響力は広がり続けております。
そのため、強い影響力を持つ
Instagram内の
インフルエンサーである「
インスタグラマー」を通して情報を発信することで、
多くのフォロワーに対して効果的なプロモーション施策が可能です。
主に下記のようなPR手法(商材)が可能です。
バイク・ロードバイクに関する商品全般(車体、バッグ、ウェア、プロテクターやヘルメット、整備機器、日焼け止めや制汗剤などのケア製品、など)
商品やサービスを実際に使用していただき、複数回投稿などを通した中長期的なPR施策
インフルエンサーとの共同商品開発、など
バイク・ロードバイク関連のイベント、ツーリングスポット(観光地や飲食店など)、サーキット場、ショップのプレオープンイベントなど、現地稼働を伴うプロモーション
各施策につきましては投稿素材の二次利用などのご相談も可能でございます。
詳細なサービス内容、料金体系などはお気軽にお問い合わせください。
https://www.rooster.co.jp/【株式会社ルースター】所在地:103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 日本橋堀留町2丁目ビル1F
代表者:代表取締役 松岡 真一郎
設立:2020年9月18日
コーポレートサイト:
https://www.rooster.co.jpサービスサイト:
https://myrooster.net/client事業内容:
インフルエンサーマーケティング事業電話番号:03-3669-3790
メールアドレス: info@rooster.co.jp