<サービス概要>現在、Instagram上では自らの興味関心の発信はもちろんのこと、同じ興味関心を持つユーザーとの交流や情報収集の場としても利用されております。
その中でも昨今のトレンドとして、投稿文章のみでなく投稿写真中に文章、文字を入れることで投稿写真中の商品やお役立ち情報等を詳しく紹介する「文字入れ」投稿が非常に盛り上がりを見せており、「情報検索ツール」としての活用範囲が広がりをみせております。
例えば、#ファッションコーデ、#一人暮らし、#節約ご飯、などといったワードのハッシュタグ検索を行った際に、検索画面のTOP投稿に「文字入れ」の投稿が表示されており、ハッシュタグ検索された際により多くのユーザーに投稿が届きやすいと言えることができます。
#ファッションコーデ:TOP7投稿中文字入れ投稿4投稿
#一人暮らし:TOP7投稿中文字入れ投稿6投稿
#節約ごはん:TOP7投稿中文字入れ投稿7投稿
(いずれも記事執筆時点での投稿数となります。)
従来、情報収集・検索ツールとしては、Google検索や各種専門雑誌、TVやWebメディアなどがメインとなっていましたが、様々なジャンルの「文字入れ」の投稿の増加により、「ファッションの着こなしはInstagramを参考にする」「料理や掃除などの家事全般はInstagramで検索する」「節約術・収納術などのお役立ち情報をInstagramで入手する」など、ジャンルを問わず情報検索ツールとしてのInstagramの影響力が非常に強くなっております。
また、既存のメディアとは異なるインスタグラマーの強みとして「質問に答えてくれることがある」「コミュニケーションがとれる」ということがあります。そのため、フォロワー目線でのインフルエンサーに対する安心感も醸成されると共に、インスタグラマー自体の影響力も強くなり、より多くのフォロワーに対して効果的なプロモーション施策が可能です。
主に下記のようなPR手法(商材)が可能です。
ファッション全般、食料品や調理器具、掃除用具などに日用品、コスメなどアカウントの世界観にあった商材・サービス全般、投稿素材の二次利用など。「文字入れインスタグラマー」はジャンルも幅広いため多種多様なアプローチが可能です
アンバサダーとして起用し、商品の継続的な投稿で安心感や信頼性を醸成
インフルエンサーに商品を提供し、事前にライブ配信することを告知。
指定した時間に放送スタートし、フォロワーとインタラクティブなPRを行う。
インフルエンサーに店舗やイベント会場等に行っていただき、現地でのPR投稿など
詳細なサービス内容、料金体系などインフルエンサーキャスティングについてはお気軽にお問い合わせください。【株式会社ルースター】所在地:103-0012 東京都中央区日本橋堀留町2-4-3 日本橋堀留町2丁目ビル1F
代表者:代表取締役 松岡 真一郎
設立:2020年9月18日
コーポレートサイト:
https://www.rooster.co.jpサービスサイト:
https://myrooster.net/client事業内容:
インフルエンサーマーケティング事業
電話番号:03-3669-3790
メールアドレス: info@rooster.co.jp